5月配信いたしました8号の『カタリノ』、お使いいただいておりますでしょうか?
5月配信いたしました8号の『カタリノ』、お使いいただいており
初期訪問で行なうビフォーアフター提案に便利な「写真合成&概算見積もりソフト」です。”すぐ提案できるからすぐ決まる”をぜひご体験ください!
今号と次号で、『カタリノ』のご紹介と使い方(操作)をご説明い
今号は『カタリノ』のご紹介、①~③です。
お客さまをアッと感動させませんか?
①『カタリノ』についてのQ&Aです。
よくある質問の答えが見れます。
・『カタリノ』ってなに?
・自社製品も登録できますか?
・見積もりもできますか?
・工程管理もできますか?
→ http://catareno.net/index.php?
②『カタリノ』を使った提案の流れ
現場でプレゼン、見積もりまでできます。
商品登録して現場撮影とイメージ提案、見積もり提案、社内共有ま
ご不明な点はお問い合わせください。
→ http://catareno.net/index.php?
③『カタリノ』の提案事例です
YKK APエクステリアの提案事例6点を掲載しております。
→ http://catareno.net/?blogid=4
著者プロフィール

最新の投稿
ビルガーデンエクステリア2025.03.25【前編】場当たり的なリノベーションではなく、年数が経つごとに格が上がり、資産価値が上がる、費用対効果を高めたランドスケープデザインを目指す。
【設計事例:長野・蓼科の「TENOHA 蓼科」のリニューアル計画】ビルガーデンエクステリア2025.02.25【後編】建物以上にランドスケープ主体で、何もない中庭の芝生の空間を大学の象徴空間としてデザインすることを日本で試みた。
設計事例:桜美林大学「東京ひなたやまキャンパス」ほか、中国とアメリカのプロジェクトビルガーデンエクステリア2025.01.27【前編】ランドスケープ計画として、特に屋上部の緑化を積極的に活用。個々の建築単体での環境改善がエリアに飛び石のように広がりつながっていくことで、街全体の環境改善も意図した。
設計事例:住友商事のオフィスビルブランドプロジェクト「PREX(プレックス)」ビルガーデンエクステリア2024.12.23【後編】北欧のフィンランドの建築「ルイジアナ美術館」からのインスピレーションを得て、建築とランドスケープが融合を目指すという建築設計者との共通の認識のもと、隣接する住民や地域に応えつつ、丘のような園庭と開放的な園内空間を設計した。
設計事設計事例:富山市の「新庄さくら保育園」