YKK AP『エクステリア スタイル フォトコンテスト2017』が始まりました。5月15日~7月31日までの期間に募集いたします。
ダウンロードできない場合は、「ダウンロードする」を右クリックし、「対象のファイルを保存」を選んでダウンロードしてください。
著者プロフィール

最新の投稿
ビルガーデンエクステリア2025.03.25【前編】場当たり的なリノベーションではなく、年数が経つごとに格が上がり、資産価値が上がる、費用対効果を高めたランドスケープデザインを目指す。
【設計事例:長野・蓼科の「TENOHA 蓼科」のリニューアル計画】ビルガーデンエクステリア2025.02.25【後編】建物以上にランドスケープ主体で、何もない中庭の芝生の空間を大学の象徴空間としてデザインすることを日本で試みた。
設計事例:桜美林大学「東京ひなたやまキャンパス」ほか、中国とアメリカのプロジェクトビルガーデンエクステリア2025.01.27【前編】ランドスケープ計画として、特に屋上部の緑化を積極的に活用。個々の建築単体での環境改善がエリアに飛び石のように広がりつながっていくことで、街全体の環境改善も意図した。
設計事例:住友商事のオフィスビルブランドプロジェクト「PREX(プレックス)」ビルガーデンエクステリア2024.12.23【後編】北欧のフィンランドの建築「ルイジアナ美術館」からのインスピレーションを得て、建築とランドスケープが融合を目指すという建築設計者との共通の認識のもと、隣接する住民や地域に応えつつ、丘のような園庭と開放的な園内空間を設計した。
設計事設計事例:富山市の「新庄さくら保育園」