7種類のチラシを追加しました。是非ご活用願います。
7種類のチラシを追加しました
お客さまへのご提案に是非、ご活用お願いたします。
注)添付しましたデータは軽くしております。別途、印刷してご活用の場合は、弊社担当までお問い合わせください。
1.「今年も花粉は多く飛ぶ。そこでお家の出入り口で花粉対策を!」
→【サンフィールⅢ】と【セフターⅢ】をおすすめしましょう!
2.「窓の出入り、何を置いていますか?デッキを置けば出入り
カンタン、さらにお庭が素敵な自由空間に!」
→ 【リウッドデッキ200】をおすすめしましょう!
3.「ルシアス」シリーズで住宅の外観をトータルでコーディネイトしませんか?
モダン・ヨーロピアン・ベーシックなどさまざまな住宅外観のスタイルを演出します。
→ 【LUCIAS(ルシアス)】をおすすめしましょう!
4.「日差しが気になる季節。窓辺に新しい”日よけ”はいかがですか?」
カーテンやすだれと違って、おしゃれで、日差しや紫外線をカットしてくれます。
→ 【アウターシェード】をおすすめしましょう!
5.梅雨や夏の気配がしてきました。いよいよご提案の時期が来ました。しっかり種まきをして、しっかり実り多き秋を迎えましょう!
3種類の「YKKAP 夏リフォームのすすめ」チラシを使って提案しましょう!
1)「雨続きで洗濯物がたまりまくり・・・」
→ 【サンフィールⅢ】と【ヴェクター】をおすすめしましょう!
2)「うちの庭、どうもくつろげない・・・」
→ 【ヴェクタ―】【リウッドデキ委200】 【サンブレロ】をおすすしましょう!
3)「冷房しているのになんで暑いんだろう?」暑い日射しは窓の外でカットする
→ 【アウターシェード】【サンブレロ】【かんたんマドリモ】をおすすめしましょう!
著者プロフィール

最新の投稿
ビルガーデンエクステリア2025.03.25【前編】場当たり的なリノベーションではなく、年数が経つごとに格が上がり、資産価値が上がる、費用対効果を高めたランドスケープデザインを目指す。
【設計事例:長野・蓼科の「TENOHA 蓼科」のリニューアル計画】ビルガーデンエクステリア2025.02.25【後編】建物以上にランドスケープ主体で、何もない中庭の芝生の空間を大学の象徴空間としてデザインすることを日本で試みた。
設計事例:桜美林大学「東京ひなたやまキャンパス」ほか、中国とアメリカのプロジェクトビルガーデンエクステリア2025.01.27【前編】ランドスケープ計画として、特に屋上部の緑化を積極的に活用。個々の建築単体での環境改善がエリアに飛び石のように広がりつながっていくことで、街全体の環境改善も意図した。
設計事例:住友商事のオフィスビルブランドプロジェクト「PREX(プレックス)」ビルガーデンエクステリア2024.12.23【後編】北欧のフィンランドの建築「ルイジアナ美術館」からのインスピレーションを得て、建築とランドスケープが融合を目指すという建築設計者との共通の認識のもと、隣接する住民や地域に応えつつ、丘のような園庭と開放的な園内空間を設計した。
設計事設計事例:富山市の「新庄さくら保育園」