2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 事務局 ビルガーデンエクステリア 【後編】京都での先進的試み。京都の自然を感じながら暮らすスタイルを屋上緑化や立体的な庭で展開。【「新風館・エースホテル京都」事例】 Q.吉澤さまのプロジェクトをご紹介ください。 ご紹介するのは、京都の「新風館・エースホテル京都」です。敷地は中心市街地にあり、面積は6000㎡で、2020年に竣工しました。事業者はNTT都市開発、建築設計は隈研吾さん等で […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 事務局 ビルガーデンエクステリア 【前編】周辺環境とのつながりを大切にした技術研究所のランドスケープデザイン 【ICI総合センター事例】 Q.プレイスメディアの設立は1990年、4人のメンバーが立ち上げました。1990年というと、まだ多少バブルの影響がありましたか? 私の大学時代の恩師で、指導教官だった宮城俊作が、プレイスメディアの設立メンバーの一人です。 […]
2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 事務局 ビルガーデンエクステリア 【後編】「場づくりを自分ごと化する」 場づくりにおいて、私たちが大切にしていることのひとつとして「場づくりを自分ごと化する」というものがあります。関わる人たちが、場ができるプロセスから関わり、育くむ段階では主体となっていけるような空間のあり方と仕組みづくりを […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 事務局 ビルガーデンエクステリア 【前編】「営みと暮らしを支える場」のランドスケープ【中長期滞在型の住宅リノベーション事例】 Q御社のホームページによれば、営みと暮らしを支える場/営みの場/暮らしの場のデザインというカテゴリーがありますが、これはどのような考えなのですか。 風景は、人の暮らしや営みとの関係がとても密接だと考えています。 ホームペ […]
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 事務局 ビルガーデンエクステリア 【後編】キャンパス・リニューアルプロセスのランドスケープ設計事例 (神奈川工科大学 学生プラザ) Q神奈川工科大学学生プラザ リニューアルのランドスケープについてお聞きします。こちらは改修ですね。 そうです。計画に携わる前のキャンパスでは、板状の校舎がみっしりあって、建物の間にちょっとした小さな外部空間だけがあるとい […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 事務局 ビルガーデンエクステリア 【前編】緑とアクティビティが重層的に繋がるランドスケープ設計事例(東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー ) Q東京ポートシティ芝オフィスタワーについてお聞きします。資料に工期は2016年5月から2020年5月とありますが。 工期はそうですが、実際の検討作業は2012年秋頃から始まっています。この竹芝のプロジェクト敷地には、もと […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 事務局 ビルガーデンエクステリア 【後編】大学や自治体などとのプロジェクトほか、建築家と強いパートナー関係をもって取り組んでいるランドスケープデザイン事務所に聞く。 Q 板橋区立中央図書館について このコンセプトや開発経緯などを教えてください。 最近の作品には、板橋も文京区も横浜市の市役所もありましたが、非常に多機能なものが集中していていろんな遊び方ができる利用の仕方ができるように見 […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 事務局 ビルガーデンエクステリア 【前編】大学や自治体などとのプロジェクトほか、建築家と強いパートナー関係をもって取り組んでいるランドスケープデザイン事務所に聞く。 Q まず、「リソルの森」のコンセプトや展開計画などを教えてください。 (三谷さま) 「リソルの森」は、グランヴォースパヴィレッジとしてホームページに掲載していますが、鈴木と三谷とでプロジェクトを進めています。 リソルの森 […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 事務局 ビルガーデンエクステリア 【後編】 建築家と協働して、現代建築や現代デザインの流れと一致する、「モダンランドスケープデザイン」と呼べるような環境を作りたい。 Q日本でデザインするときの設計ポイントなどを教えてください。 日本のランドスケープデザインでは、建築家のコンクリート打ち放しなどのモダンなデザインの建物の外構を担当させていただく場合が多いので、建築のデザインに合うシンプ […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 事務局 ビルガーデンエクステリア 【前編】 日本とは違う、中国にみるランドスケープ設計の特徴。 Q大学卒業から、現在までのご活動をお教えください。 早稲田大学理工学部建築学科で建築を学び、大学院では都市計画を専攻しました。 卒業後は、建設コンサルタント事務所に就職し、そこでランドスケープデザインの世界に出会いました […]